串焼きメニュー
むね肉(上) 330
絶妙な焼き加減で、ほっぺたが喜ぶしっとり食感。
6種類の中からお選びいただけます。(わさび、超ワサビ、柚子胡椒、塩、ひきわり納豆、梅しそ)
骨なし手羽先 350
嬉しい骨なし!そのまま食べられます。溢れ出す肉汁にご注意を。
ねぎ間(上) 490
鶏ももを抱き身にしたスタイル。皮はサクッと、大粒もも肉から溢れる肉汁をお楽しみください。
正肉(もも肉) 390
(正肉おろし)
もも肉の甘みと大根おろしのさっぱり感が相性抜群!鶏ももステーキを食べてるような満足感
(秘伝たれ)
鶏ももの味を引き立たせる、甘さ控えめの8年熟成のタレ。
ねぎ盛りせせり 390
旨味が凝縮されている首肉。
かんむりオリジナルの秘伝味噌とたっぷりの白髪ねぎ。
串のままこぼしながら食べるのが醍醐味です!
自家製つくね 450〜
(月見たれ)
8年熟成のタレは甘さ控えめであっさりした中にも円熟した旨味が感じられ、卵黄との相性抜群です。
(ゆず塩)
かんむり自家製の焼塩と生の削りゆずでさっぱりとお召し上がりいただけます。
砂肝 290
程よいコリコリ感の中からジューシーな旨味が溢れ出してきます。砂肝の常識を覆す一串です。
ぼんじり 290
炭火でしっかりと油ぬきしてあるので、外はカリッと中はムッチリとした食感がたまりません。
やげん軟骨 330
多少肉つきのやげん軟骨です。
程よいコリコリ感の中に鶏味が感じられさっぱりと食べられます。
名古屋コーチン鶏皮 530
皮の旨味だけを残す、絶妙な弱火で30分。カリカリとモッチリの比率を7対3で焼き上げました。お時間を頂きますので、お早めのご注文がお勧めです。
白レバー 390
臭みがなく、ふっくらクリーミーな旨味。レバー嫌いな方でも食べていただきたいです。
はつ 330
「これ、本当にはつなの?」って言われます。肉汁溢れ出すプリップリ食感です。
濃厚ぼんとろ 290
一羽から5g程しか取れない、ぼんじりの一番美味しい超希少部位!
濃厚な旨味と熟成タレの相性抜群です。
お好みで山椒をつけると美味です。
むねトロ西京焼き 330
西京味噌にむねトロ肉を5日間漬け込みました。ビール、日本酒、焼酎とのマリアージュは最高美味です!
お好みで大根おろしをつけても◎
つなぎ 290
はつとレバーの間の赤モツ部位。プリプリ食感を熟成タレでご賞味ください。
お好みで山椒をつけると美味です。
完熟トマト巻き 330
こだわりベーコンと完熟トマトのとろける甘み。一度は食べて頂きたいです!
九条ねぎの豚バラ巻き 390
京都名産の九条ねぎを豚バラで巻きカリカリに焼き上げました。豚の脂で蒸し焼きにされた九条ねぎの風味が美味です。
高級ハイブリット豚の北海道・日高四元豚を使用。
チーズピー 410
丸ごとピーマンの中には、たっぷり濃厚チーズ、外は豚バラをカリカリに焼き上げました。焼き上げに30分かかりますが、待つ価値ありの一串です。
半熟うずら 290
中はとろっとろの半熟。黄身の甘みと焼塩の旨味が絶妙美味です。
福島直送しいたけ 290
農家さん直送の肉厚しいたけ。
サッと炙り塩胡椒することで、素材の旨味を堪能できます。
新潟直送ぎんなん 290
農家さん直送のぎんなん。
貯蔵庫から使用する分だけ殻を割り串さししている為、瑞々しい濃い味が堪能できます。
もちもち粟麩の ゆず味噌田楽 350
主に京料理などで使用される高級食材。炭火で香ばしく焼き上げ味噌田楽にしました。
もちもち食感が美味です。
淡路島直送玉ねぎ 290
農家さん直送の玉ねぎ。淡路島の玉ねぎは焼くことでいちご並み(糖度12程度)に甘くて美味しくなります。
もちベー 290
切餅と有明産海苔をこだわりのベーコンで巻いた串焼き。
大人にも子供にも大人気商品。
〆の一串としても良いかも。
焼き師におまかせコース
焼き師におまかせ6本コース 1980
1名〜2名様用
焼き師に完全におまかせするコースです。食べるペースに合わせて焼いてくれます。
焼き師におまかせ12本コース 3960
2名〜3名様用
焼き師に完全におまかせするコースです。食べるペースに合わせて焼いてくれます。